ブログ
4.302014
1回目キッズスポーツクラブ終了しました!
みなさん、こんにちは!
今日で早いもので4月も終わりですね
ゴールデンウィークはおでかけのご予定はありますか
行楽日和となるといいですね
さて、25・26日には、枚方市・長岡京市の2会場で
親子体操教室「ライフキッズスポーツクラブ」の
第1回目を開催いたしました
リピーターの方も、初参加の方もご参加ありがとうございます
初回ということで、「ボール」を使ったメニューで
1時間、たくさんからだを動かしました
財団自主事業の「ライフキッズスポーツクラブ」は、
親子体操教室です。親子体操教室、最近はよく
見かける言葉ですが何をしているのか、
なかなかイメージがしづらいかもしれません
クラブでは、「遊びを通して」からだを動かすことの
大切さを体験してもらえるようなプログラムつくりを
スタッフ一同こころがけています。
なので、クラブに来たからとび箱が跳べるようになった!とか、
走るのが速くなった!というようなことは
あまり期待できないかもしれません
それでも、遊びながら知らず知らずのうちに
運動習慣が身についていたり、同世代のおともだちと
一緒に遊ぶことで社会性を学んでいたり、
なにより親子間でお互いに新たな発見をされていると
いうことがこれまでの参加者の方からうかがえます。
そんな「ライフキッズスポーツクラブ」ですが
当日の様子を写真とともにお伝えしたいと思います
*************************
ぶつかっても痛くない、柔らかくてカラフルなボール
「ジムニクボール」を使用しました
子どもたちの手でもしっかりつかむことができます
こんな風におなかをつけてバランスをとってみたり…
他にもおかあさんと向かい合っておなかにはさんで
カニさん歩きをしてみたり…
上に座ってボヨンボヨンしてみたりしました
プラスチックのカラーボールを使ってボール合戦
相手チームのコートにたくさんボールを投げた方が勝ちです
勝負の判定!
子どもたちも真剣です
最後はクールダウンで「ぐっぱーマッサージ」
音楽に合わせて手をグー・パーします
写真をあまり撮れず、他のメニューの様子がお伝えできずに
すみません この他にも大きなボールや小さなボールを
会場いっぱいに転がして、みんなでたくさん走ったりしましたよ
参加したくれたおともだち、何が楽しかったでしょうか?
2回目は9、10日です
「ロープ」を使ったメニューを実施します
クラブ開始に間に合うようにお越しくださいね
枚方会場:5月9日(金)受付開始15:10~
長岡京会場:5月10日(土)受付開始10:00~