公益財団法人ライフスポーツ財団は、私の祖母である清水久良子の意思を受け、主に父 清水博の所有していた株式会社ライフコーポレーションの株式を基本財産として1983年に設立しました。以来、地域における子どもと親子のスポーツ活動の普及・推進に努めてまいりました。幼少児や子どもたちがいつでも誰でも積極的にからだを動かせるようなスポーツ活動を支援し、さらに地域コミュニティの創出や親子のふれあい、他者との望ましい関係性を学べるような活動を特に推進しています。
文化活動としては「頭のスポーツ」と言われる囲碁を推進しており、地域のボランティア指導者と子どもたちが囲碁を通して交流する囲碁クラブの活動も展開しております。 今後も、子どもや親子のスポーツ・文化活動を通して、子どもたちの心身の健全な育成に寄与して参ります。

公益財団法人ライフスポーツ財団

理事長  清水 進

設立経緯動画

画像をクリックすると音声動画が流れます。

We are Life Sports
Foundation.

子どもたちの笑顔が、私たちの活力源です

Overview

概 要

  • 名 称

    公益財団法人ライフスポーツ財団

  • 代表者

    理事長 清水 進

  • 設立

    1983年(昭和58年)9月20日

  • 公益法人認定

    2012年(平成24年)4月

  • 基本財産

    株式:株式会社ライフコーポレーション 6,458,400株/株式会社ライフフーズ 600,000株

  • 年間事業費

    約1億9600万円

  • 目 的

    1) 子どもと親子のスポーツ及び文化活動の普及・推進、啓発事業
    2) 地域の子どもスポーツ及び文化活動の推進、事業支援と指導者養成・育成事業
    3) 子どもと親子のスポーツ活動、地域の子どもスポーツ活動、地域の子ども文化活動に対する助成事業

  • 所在地

    〒530-0001
    大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪13階
    TEL:06-6170-9886 / FAX:06-6170-9887

    MAIL: info@lsf.or.jp

役員・評議員

役職 氏名 現職名
理事長 【代表理事】清水 進
常務理事 【兼事務局長】小西 武(株)ライフフーズ 顧問
常務理事河原 慶子(公財)長岡京市スポーツ協会 会長
理事前橋 明早稲田大学名誉教授
理事森岡 裕策(公財)日本スポーツ協会 専務理事
理事並木 利昭(株)ライフコーポレーション 顧問
理事冨山 浩三大阪体育大学 教授
理事藤原 克也(一財)関西棋院 棋士
理事松田 雅彦神戸親和大学 教授
理事松尾 哲矢立教大学 教授
評議員清水 明子
評議員清水 正
評議員吉岡 利行(株) ライフフーズ 顧問
評議員佐々木 京子特定非営利活動法人親子体操連盟 理事長
評議員筒井 清次郎東海学園大学教授
評議員原田 健次持子保育園 園長
評議員菊地 純松吉川市スポーツ推進委員連絡協議会 顧問
評議員細川 亙(独)大阪みなと中央病院 名誉院長・美容医療センター長
評議員松下 裕子健康運動指導士
監事柴田 昇税理士
監事阪口 祐康弁護士

Business content

事業内容

スポーツ事業部

・助成事業(一般公募助成)

幼少児と親子の運動・スポーツ活動に取り組む地域の団体や総合型地域スポーツクラブを対象として、一般公募による助成金交付を行っています。
主に競技性のある種目ではなく、多種多様な運動体験ができる事業や全ての子どもに参加の機会が与えられる事業について助成を行います。
単発・複数回実施などの実施形態や参加人数等により、助成金の金額が定められます。

・財団推進事業

上記の一般公募助成事業とは別に、活動費の100%を財団が助成します。財団活動の柱として進めている事業です。
実施に関しては、いくつか規定がございます。詳細は各ページをご覧ください。

・キッズスポーツインストラクターセミナー

幼少児や親子を対象にスポーツ・運動指導を行う「健全な心身の発達をサポートできる指導者」を養成します。
ライフキッズスポーツクラブの活動展開を希望する指導者と、一般受講者を対象に実施しています。

・子ども活動支援金

地方公共団体及びスポーツや運動を主要活動とする広域地方公共団体の外郭団体を対象に、運動あそび、スポーツ、等に関する経費(事業、設備、遊具など)の一部を支援しています。