孔舎衙東小こども囲碁クラブ

活動日時:月2回土曜日10:00~11:00

所在地:大阪府東大阪市立孔舎衙東小学校

参加児童・生徒数:27人

指導者数:8人

囲碁棋士の井山裕太さんの母校である東大阪市立孔舎衙東小学校に「こども囲碁クラブ」があります。地域の方が指導員の先生となって子どもたちに囲碁の知識や技能だけでなく、礼儀も教えてくださっています。
囲碁の活動を通して、思考力・集中力・記憶力・忍耐力を子どもたちは身につけています。また、同年齢や異年齢の人と対局することによって、コミュニケーションが生まれ、新しい友達を作ったり、協力して活動したりして、何事にも進んで取り組む姿勢が表れてきました。
指導員の先生方は親切で丁寧にご指導してくださるので、子どもたちも「こども囲碁クラブ」を楽しみにしています。子どもたちの真剣なまなざしと考える姿が孔舎衙東小学校こども囲碁クラブにあふれています。

校長 岸 憲司

孔舎衙東小学校こども囲碁クラブは発足13年目になります。子ども達は「こども囲碁クラブ」を通じて、礼儀作法やルール遵守の大切さを身につけ、お互いを思いやる心の大切さが理解できるよう、学校長、教頭先生とボランティア指導者一丸となり、囲碁クラブを続けています。子ども達は少しずつ囲碁に馴染み、少し覚えると楽しさが増し、より深く知ろうとする態度が目につきます。また普段の学習にも集中力がつき、一歩先を考える力がつき、落ち着きが出てくるようだと、保護者からも好評です。
孔舎衙東小学校はいま囲碁界話題の井山裕太棋聖の母校です。井山さんは昔、全国小学生囲碁大会に2年連続で優勝しています。プロ棋士になって、次々と最年少記録を打ち立て、2度の七冠達成により、2018年に国民栄誉賞を受けました。
囲碁クラブの子ども達は、井山裕太先輩の礼節や責任感、自己啓発を目指して、がんばっています。囲碁に親しみながら、挨拶の大切さや相手を思いやる気持ち、礼儀と感謝の心を身につけるよう、指導に心がけております。

会長 浜名 克己

一覧に戻る