山田第三小こども囲碁クラブ

活動日時:第2・4・5土曜日 10:00~11:30

所在地:大阪府吹田市立山田第三小学校

参加児童・生徒数:24人

指導者数:9人

私達クラブでは、どうしたら子供達が囲碁に興味を持って集まってくれるか、又 指導者も参加してくれるかと常に思っています。
クラブで第一に大切にしているのは、まず、囲碁が上達する事よりさきに、礼儀の指導です。
子供達で順番に挨拶ルール、クラブルールを読んでもらって始めます。
囲碁対局では姿勢も指導しています。子供達が囲碁に勝った喜び、負けた時の悔しさ、次は頑張ると言う意気込みを感じる事もあります。
囲碁を通して集中力を見つけてもらったらと思っています。
又 他校の生徒も参加できます。
子供達が囲碁をやっていて良かったと思える様、これからもクラブ運営に努めていきたいと思っています。

会長 加藤 隆

万博記念公園のすぐ近く、校舎に大きな虹が架かっている吹田市立山田第三小学校にある「こども囲碁クラブ」です。2002年1月に、熱心な地域の方々のご指導で「山三こども囲碁クラブ」が発足致しました。本校自慢の地域の方々がボランティアで運営して下さる「竹の子クラブ」土曜の教室:現在7の講座を開いています。このクラブと連携して活動しています。
子どもたちが大好きな囲碁を通じて、集中力、考える力と同時に、礼儀作法を身に付けています。
また、お世話になっている囲碁を愛する年配の方々との温かい交流を大切にしています。

校長 花田 郁子

一覧に戻る