古江台中学校区地域教育協議会千里バンブーこども囲碁クラブ






今年度も、公益財団法人ライフスポーツ財団よりご支援をいただいていることに感謝申し上げます。本校では、土曜日に地域交流室を活用し、地域の方々と子どもたちが囲碁を中心に活動を行っていただいております。
昨年度まではコロナ禍もあり、子どもたちは、様々な制限の中で生活を送っておりました。当たり前だった人と人との交流がなかなかできない状況がありました。そのような3年間を過ごした子どもたちだからこそ、より多くの人との交わりが必要であると考えます。
先日、囲碁クラブの活動を拝見させていただく機会がありました。まさに老若男女、いろいろな世代の方が、囲碁という共通言語を用いて会話を楽しんでいるようでした。
子どもたちが、多くの人と交流できる機会を大切にしていただいていることに感謝申し上げ、これからもぜひこのような交流の機会が続いていくことを祈念申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
校長 佐藤 忍
千里バンブーこども囲碁クラブは、今年度、年中さんから3年生までの元気な子どもたちを6人迎えて子ども14人スタッフ15人で活動しています。
コロナ禍3年間なかなか本格的な募集ができなかったため、その間に在籍の子どもは高学年や中学生になりました。そのため忙しくなってなかなかクラブに来られなくなった子も多く、それだけに低学年の子どもたちがたくさん入ってくれ、また賑やかになりました。
続けてきてくれるベテランの子たち、顔を見るとみんなお兄さんお姉さんになっています。子どもたちの成長が嬉しくて仕方ありません。囲碁を打ってる姿に貫録すら感じられるようになりました。
新旧にぎやかに楽しく活動しています。
会長 橋本州子