事業活性プロジェクト

子ども活動支援金

2024.9.24

清水理事長が石川県七尾市を訪問

七尾市は本年1月に発生した能登半島震災により、市全域において大きな被害を受け、復旧に全力を挙げておられます。2024(令和6)年9月24日、25日にライフスポーツ財団(以下 財団)の清水理事長は、石川県七尾市役所を訪問し、茶谷市長、健康福祉部の谷部長、原田課長と、復興状況および子どもたちの活動状況について意見交換を行いました。
地域にある公園遊具が老朽化し、修繕整備が予定されていましたが、震災の影響を受け、市の単独財源では整備が困難な状況となっているとのこと。そこで、財団の「子ども活動支援金」を活用し、地域の子どもたちが安心して遊べる環境整備の一環として、園庭や遊戯室を開放している公立保育園の遊具を修繕・新設されました。
また訪問した同日に、震災被災地支援として、日本スポーツ協会が主催し、財団が支援するアクティブ チャイルドプログラム(講師:岐阜大学教育学部春日教授・学生たち、ゲスト:(株)北國ファイナンシャルホールディングス河田知美さん・元女子ハンドボール日本代表)を使った「みんなで遊んで元気アップ」事業が市内の石崎小学校および中島小学校で行われ、全校生徒が元気よく体を動かし楽しみました。
今後もライフスポーツ財団は、地域における子ども運動・遊びと健全な成長を支えるため、さらなる取り組みを推進していく予定です。

一覧に戻る