06-6170-9886
平日9:30~17:00
財団概要
スポーツ助成事業
子ども活動支援金
公認資格制度
ライフキッズスポーツクラブ
お問合せ
ホーム
財団概要
よくあるご質問
お知らせ
スポーツ助成事業
- 一般公募助成事業
- ライフ・チャレンジ・ザ・ウォーク
- ライフ親子グラウンド・ゴルフ大会
-ライフキッズスポーツクラブ
- ライフこども囲碁クラブ
こども囲碁指導者交流会
子ども活動支援金
- キッズスポーツインストラクターセミナーについて
ライフキッズスポーツクラブ(本部)
キッズスポーツインストラクター
事業助成金申請手続き
サイトのご利用について
各種規定、申込書、ロゴ・イラストなど
06-6170-9886
平日9:30~17:00
SCROLL
実績のご紹介
鹿児島県知名町(担当部署:子育て支援課)
こども園
運動用具購入
運動教室
団体名
鹿児島県知名町(担当部署:子育て支援課)
事業名
こども園運動用具購入・運動教室事業
使途内訳
三輪車・バランス平均台等の運動用具購入費、運動教室講師謝金
支援金を受けた旨の広報方法
・町の広報誌
コメント
知名町マスコットキャラクター
「ちなボー」
三輪車や平均台を新調することで子どもたちの「体を動かしたい」という意欲を高めたい、運動あそび教室の回数を増やし実際に体を動かす機会を増やしたい、という思いから支援金を申請させていただきました。
新調した用具を子どもたちに披露した際、歓声が上がりとても喜んでいました。運動が苦手な園児は新しい用具に興味を示し、それを使って遊ぶことで体を動かす機会が増えました。また、運動が得意な園児は道具を使ってさらに難しい動きにチャレンジする姿が見られています。
子ども活動支援金ページに戻る
「ちなボー」
新調した用具を子どもたちに披露した際、歓声が上がりとても喜んでいました。運動が苦手な園児は新しい用具に興味を示し、それを使って遊ぶことで体を動かす機会が増えました。また、運動が得意な園児は道具を使ってさらに難しい動きにチャレンジする姿が見られています。