06-6170-9886
平日9:30~17:00
財団概要
スポーツ助成事業
子ども活動支援金
公認資格制度
ライフキッズスポーツクラブ
お問合せ
ホーム
財団概要
よくあるご質問
お知らせ
スポーツ助成事業
- 一般公募助成事業
- ライフ・チャレンジ・ザ・ウォーク
- ライフ親子グラウンド・ゴルフ大会
-ライフキッズスポーツクラブ
- ライフこども囲碁クラブ
こども囲碁指導者交流会
子ども活動支援金
- キッズスポーツインストラクターセミナーについて
ライフキッズスポーツクラブ(本部)
キッズスポーツインストラクター
事業助成金申請手続き
サイトのご利用について
各種規定、申込書、ロゴ・イラストなど
06-6170-9886
平日9:30~17:00
SCROLL
実績のご紹介
北海道島牧村 (担当部署:教育委員会学務管理課)
小学校
遊具撤去・設置
ブランコ
登り棒
団体名
北海道島牧村 (担当部署:教育委員会学務管理課)
事業名
島牧小学校校庭遊具更新
使途内訳
はん登棒・ブランコ撤去費、はん登棒・ブランコ・安全柵新設費
支援金を受けた旨の広報方法
・
村のホーム
ページ
・村の広報誌
コメント
島牧村マスコットキャラクター
「シマくん・マキちゃん」
(シマくん)
インターネットで遊具設置に関する助成金がないかと検索していたら子ども活動支援金を見つけました。申請書の様式や条件がわかりやすくとても使いやすい支援金だと思います。地域の子どもたちの健全な心身の発達ために対象となる事業経費があれば申請してみてはいかがでしょうか?
(マキちゃん)
子ども活動支援金でブランコおよびはん登棒を夏休み中に設置させていただきました。始業式の日に早速、子どもたちが新しくなっていることに気づき、たくさんの子どもが遊んでくれていました。子どもたちも遊具がサビていたことを認識しており、新しくなったことで安心して遊具で遊んでくれています。
子ども活動支援金ページに戻る
「シマくん・マキちゃん」
インターネットで遊具設置に関する助成金がないかと検索していたら子ども活動支援金を見つけました。申請書の様式や条件がわかりやすくとても使いやすい支援金だと思います。地域の子どもたちの健全な心身の発達ために対象となる事業経費があれば申請してみてはいかがでしょうか?
(マキちゃん)
子ども活動支援金でブランコおよびはん登棒を夏休み中に設置させていただきました。始業式の日に早速、子どもたちが新しくなっていることに気づき、たくさんの子どもが遊んでくれていました。子どもたちも遊具がサビていたことを認識しており、新しくなったことで安心して遊具で遊んでくれています。