Topix

お知らせ

子ども活動支援金

2023.11.29

平素は当財団に温かいご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 このたび、令和6年度子ども活動支援金の応募リーフレットにおいて...

助成事業

2023.11.26

特定非営利活動法人あのうスポーツクラブが主催のプレ推進事業(ライフキッズスポーツクラブ)を視察しました。 (プレ推進事業とは、将来的...

助成事業

2023.11.22

現在、2024(令和6)年度スポーツ事業助成金の申請を受付けています。 助成金をご希望される団体様は、2023(令和5)年12月10...

助成事業

2023.11.19

令和5年11月19日(日)に大阪府枚方市のスポーツ推進委員協議会が主催する、ライフ・チャレンジ・ザ・ウォークを視察しました。 毎年会...

助成事業

2023.11.26

特定非営利活動法人あのうスポーツクラブが主催のプレ推進事業(ライフキッズスポーツクラブ)を視察しました。 (プレ推進事業とは、将来的...

助成事業

2023.11.22

現在、2024(令和6)年度スポーツ事業助成金の申請を受付けています。 助成金をご希望される団体様は、2023(令和5)年12月10...

助成事業

2023.11.19

令和5年11月19日(日)に大阪府枚方市のスポーツ推進委員協議会が主催する、ライフ・チャレンジ・ザ・ウォークを視察しました。 毎年会...

助成事業

2023.11.3

2023(令和5)年11月3日(金)鹿沼鬼ごっこ実行委員会の『親子でスポ鬼をやろー!スポーツ鬼ごっこ体験会』を視察しました。 同実行...

子ども活動支援金

2023.11.29

平素は当財団に温かいご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 このたび、令和6年度子ども活動支援金の応募リーフレットにおいて...

子ども活動支援金

2023.10.5

長野県白馬村長の丸山俊郎様とオンラインによる子ども活動支援金贈呈式を行いました。 目録贈呈後の懇談では、丸山村長から支援金交付事業の...

子ども活動支援金

2023.9.21

2024(令和6)年度 子ども活動支援金募集要項を掲載しました。   子ども活動支援金 | 公益財団法人ライフスポーツ財団...

子ども活動支援金

2023.9.13

高知県大川村長 和田知士様とオンラインによる子ども活動支援金贈呈式を行いました。   大川村は、高知県北部の県境に位置し本...

キッズスポーツインストラクター

2023.11.18

大阪府門真市の東和薬品RACTABドームにて、 キッズスポーツインストラクターセミナーを開催し、44名の方にご参加頂きました。 講義...

キッズスポーツインストラクター

2023.10.20

2023(令和5)年度キッズスポーツインストラクターセミナー(資格取得セミナー)の申込を下記期間中に受付いたします。   ...

キッズスポーツインストラクター

2023.8.26

2023(令和5)年8月26日(土)に東京都世田谷区の昭和女子大学にて、 キッズポーツインストラクターセミナーを開催し、13名の方に...

キッズスポーツインストラクター

2023.8.1

2023(令和5)年度キッズスポーツインストラクターセミナー(資格取得セミナー)の 申込を現在受付ております。   本セミ...

その他

2023.10.14

2023(令和5)年10月14日(土)東京都清瀬市立芝山小学校にて、公益財団法人日本スポーツ協会との共催事業『アクティブ チャイルド...

その他

2023.8.30

9月30日(土)10:15~ 毎週土曜日(計5回)長岡京市西山公園体育館にてライフキッズスポーツクラブ(親子体操教室)を実施いたしま...

その他

2023.8.19

8月19日(土)岐阜県メモリアルセンター「で愛ホール」にて、公益財団法人日本スポーツ協会との共催事業『アクティブチャイルドプログラム...

その他

2023.8.7

財団ホームページをご覧頂きありがとうございます。 下記期間は夏季休業とさせて頂きます。 【夏季休業期間:2023(令和5)年8月11...

一覧を見る

ライフスポーツ財団とは

公益財団法人ライフスポーツ財団は子どもたちの健全な心身の育成に役立ちたいという想いから設立されました。

より多くの人に満足のいく事業を高い効率性で提供できるよう活動しています。

詳細を見る

スポーツ助成事業

幼少児や親子を対象とした運動あそび・スポーツ活動に助成金を交付します。地域で活動する非営利団体が対象です。(法人格の有無は問いません)

詳細を見る

助成金申請の受付はコチラ

申請

審査・選考

報告

※申請専用サイトに飛びます

子ども活動支援金

日常的な運動遊びやスポーツに親しむ為の取組みを行う地方公共団体及び広域で活動を行うスポーツ団体に対し、必要な経費の一部を支援します。
対象は地方公共団体及びスポーツや運動を主要活動とする広域地方公共団体の外郭団体です。

イベントの開催や環境整備(運動あそび用具の購入や大型遊具の設置・修繕などの環境整備)など、子どもの運動あそびに関する事であれば、幅広い事業が支援金の対象となります。

※ 令和5年度より【子ども活動支援金】に名称を変え募集を行います。
※ 100万円を超える事業計画が対象です。複数の計画を組み合わせて申請頂く事も可能です。

詳細を見る

キッズスポーツインストラクター

子どもの健全な心身の発達をサポートできる指導者資格

幼少児と親子の運動・スポーツ活動を実施するにあたり、特に運動あそびを通した親子のふれあいや、子どもが楽しく身体を動かす為の取組みに関する知識・考え方の習得を認定する資格です。

ライフキッズスポーツクラブ

当財団が開催する、親子運動あそび教室です。就学前の幼児(3歳以上)とその保護者を対象に募集しています。

ー運動遊びを通して親子のふれあいを深め、子どもが生涯にわたって運動やスポーツに親しむための資質や能力の向上を目指しながら活動しています。ー

詳細を見る

ライフこども囲碁クラブ

子どもの知育、徳育を目的としたこども囲碁普及事業です。
【近畿圏のみ】

―囲碁の技術指導よりも礼儀作法やマナーの教育を重んじ「豊かなこころと夢」を持つ子どもを囲育む環境づくりを推進しています。

詳細を見る

Youtube

助成事業紹介VTR