Topix

お知らせ

子ども活動支援金

2023.5.24

子ども活動支援金の対象となる団体について、多くのお問合せを頂いておりますので、 下記の通り募集要項の記載を改変させて頂きます。 &n...

助成事業

2023.5.22

令和5年5月22日(月)に、 NPO法人橿原健康スポーツクラブKKSC主催の小学生フィットネス教室を視察させて頂きました。 今年度か...

助成事業

2023.5.20

令和5年5月20日(土)にNPO法人High Bridge Sports Club(奈良県河合町)のライフキッズスポーツクラブを視察...

助成事業

2023.5.5

令和5年5月5日(金)に、 特定非営利活動法人あけとNPO主催のプレ推進事業(ライフ親子グラウンド・ゴルフ大会)を視察させていただき...

助成事業

2023.5.22

令和5年5月22日(月)に、 NPO法人橿原健康スポーツクラブKKSC主催の小学生フィットネス教室を視察させて頂きました。 今年度か...

助成事業

2023.5.20

令和5年5月20日(土)にNPO法人High Bridge Sports Club(奈良県河合町)のライフキッズスポーツクラブを視察...

助成事業

2023.5.5

令和5年5月5日(金)に、 特定非営利活動法人あけとNPO主催のプレ推進事業(ライフ親子グラウンド・ゴルフ大会)を視察させていただき...

助成事業

2023.3.12

岸和田市スポーツ推進委員協議会(大阪府岸和田市)のニュースポーツフェスを視察しました。 9つのニュースポーツが準備されており、それぞ...

子ども活動支援金

2023.5.24

子ども活動支援金の対象となる団体について、多くのお問合せを頂いておりますので、 下記の通り募集要項の記載を改変させて頂きます。 &n...

子ども活動支援金

2023.1.12

令和5年1月12日(木)邑南町長 石橋 良治 様と【子ども活動支援補助金】のオンライン贈呈式を行いました。 邑南町は、10年前から日...

子ども活動支援金

2022.12.19

令和4年12月19日(月)北海道利尻富士町長 田村 祥三 様と【子ども活動支援補助金】のオンライン贈呈式を行いました。 利尻富士町は...

子ども活動支援金

2022.11.22

令和4年度子ども活動支援補助金第三期募集分の交付を決定しました。   都道府県 部署名 補助金の使途 大阪府高石市 土木部...

キッズスポーツインストラクター

2023.3.23

令和5年度キッズスポーツインストラクターセミナーの情報を公開いたしました。 詳細につきましては、こちらのページよりご確認ください。 ...

キッズスポーツインストラクター

2023.3.20

キッズスポーツインストラクターの資格をお持ちの方で、 有効期限が 2023年3月31日 の皆様へご連絡いたします。 2月下旬に郵送し...

キッズスポーツインストラクター

2023.2.27

このコンテンツはパスワード保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。パスワードは、2月22日(水)頃に郵送に...

キッズスポーツインストラクター

2023.2.26

令和5年2月26日(日)にオンライン形式(Zoomミーティング)にて インストラクターゼミを開催し、60名の方にお申込みいただきまし...

その他

2023.4.12

財団ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 ゴールデンウィーク期間は、暦通りに休業させて頂きます。   令和5...

その他

2023.2.6

2月6日(月)未明から11時10分にかけて、当財団サーバーの不具合が原因でウェブサイトが閲覧いただけない状態となりましたが、現在はサ...

その他

2022.12.28

財団ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 下記期間は冬季休業とさせていただきます。 皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、...

その他

2022.8.27

8月27日(土) 石川県の『いしかわスポーツキッズフェスタ2022』(協賛事業)の視察に伺いました。(@いしかわ総合スポーツセンター...

一覧を見る

ライフスポーツ財団とは

公益財団法人ライフスポーツ財団は子どもたちの健全な心身の育成に役立ちたいという想いから設立されました。

より多くの人に満足のいく事業を高い効率性で提供できるよう活動しています。

詳細を見る

スポーツ助成事業

幼少児や親子を対象とした運動あそび・スポーツ活動に助成金を交付します。地域で活動する非営利団体が対象です。(法人格の有無は問いません)

詳細を見る

助成金申請の受付はコチラ

申請

審査・選考

報告

※申請専用サイトに飛びます

子ども活動支援金

日常的な運動遊びやスポーツに親しむ為の取組みを行う地方公共団体及び広域で活動を行うスポーツ団体に対し、必要な経費の一部を支援します。
対象は地方公共団体及びスポーツや運動を主要活動とする広域地方公共団体の外郭団体です。

イベントの開催や環境整備(運動あそび用具の購入や大型遊具の設置・修繕などの環境整備)など、子どもの運動あそびに関する事であれば、幅広い事業が支援金の対象となります。

※ 令和5年度より【子ども活動支援金】に名称を変え募集を行います。
※ 100万円を超える事業計画が対象です。複数の計画を組み合わせて申請頂く事も可能です。

詳細を見る

キッズスポーツインストラクター

子どもの健全な心身の発達をサポートできる指導者資格

幼少児と親子の運動・スポーツ活動を実施するにあたり、特に運動あそびを通した親子のふれあいや、子どもが楽しく身体を動かす為の取組みに関する知識・考え方の習得を認定する資格です。

ライフキッズスポーツクラブ

当財団が開催する、親子運動あそび教室です。就学前の幼児(3歳以上)とその保護者を対象に募集しています。

ー運動遊びを通して親子のふれあいを深め、子どもが生涯にわたって運動やスポーツに親しむための資質や能力の向上を目指しながら活動しています。ー

詳細を見る

ライフこども囲碁クラブ

子どもの知育、徳育を目的としたこども囲碁普及事業です。
【近畿圏のみ】

―囲碁の技術指導よりも礼儀作法やマナーの教育を重んじ「豊かなこころと夢」を持つ子どもを囲育む環境づくりを推進しています。

詳細を見る

Youtube

助成事業紹介VTR